ホントにホントにホントにホントにライオンだ〜のCMでおなじみの富士サファリパーク。
小さい頃に行って楽しかった思い出が残ってる方も多いと思います。
筆者もそうですがぶっちゃけ
子供時代の思い出補正じゃね?
アラサーに片足を突っ込んでる20代後半でも楽しめんの?
と思い富士サファリパークを再び訪れてみました。
そして感じたことは
めちゃくちゃ楽しい。
良いものは何年経っても良いものです。
見すぎて飽きたAV 女優も時が経てばまた見たくなる様に
今回はそんな魅力たっぷりの富士サファリパークを紹介します。
富士サファリパークとは
静岡県裾野市にある動物園、富士サファリパーク。
1980年から運営を開始した老舗動物園です。決して規模は大きくありませんし動物の種類も多い方ではありませんがライオンの数は断トツで日本一!
そして富士サファリパークでしか味わえないジャングルバスでは野生に近い姿の猛獣達を間近で見て餌やりをすることができます!
ライオンへの餌やりは一度は体験しておきたいです!
////////////////////////// //////////////////////////
富士サファリパークのコース、料金
昼のサファリの入園料
まずは基本の昼の入園料です。
3歳以下無料
中学生以下は1400円
となっています。
ナイトサファリの入園料
夜行性の動物が活発に動く姿を見れるナイトサファリ。
昼とはまた違った魅力があります。そんなナイトサファリの入園料は
3歳以下は無料
ジャングルバスの料金
富士サファリパークの目玉ツアー、ジャングルバス
ライオンバスやトラのバスに乗って野生に近い環境で生きている動物達を間近で見ることができます。
平日は30分感覚、土日祝は10分感覚で運航しています。

このジャングルバスは富士サファリパークに来たなら絶対に乗るべきです!
スーパージャングルバスの料金&運行時間
天井部分も金網になっている特別仕様のジャングルバス。
動物達が天井の登ってくることもあるそうですよ。知人の話では涎が垂れることがあるので注意とのことです笑
運行時間は
11:40
13:10
14:20
の1日4回です。
11:40と13:10の回はWeb予約ですので注意が必要です。
ナビゲーションカーの料金
ゼブラ柄の専用車を自分で運転してサファリパーク内を周遊できるツアーです。自分で運転したいけどマイカーは怖いな…って方におすすめです。危ないので肉食獣への餌やりは不可の様です。
専用のタッチパネルが動物達を紹介してくれますよ
料金は
となっています。
////////////////////////// //////////////////////////
富士サファリパークの楽しみ方
まずはジャングルバスのチケットを購入
まずはジャングルバスのチケットを買いましょう。
富士サファリパークといえばジャングルバス!
ライオンや虎の形をしたあの有名なバスです。
ジャングルバスは大人気アトラクションなので連休などは早々に売り切れてしまいます。
まずはジャングルバスのチケットを取ってそれに合わせて園内での予定を組むようにしましょう。
ライオンの赤ちゃん見学などもありますのでイベントの時間チェックもしておきましょう。

ライオンあんなにいかついのに赤ちゃんマジ可愛い・・・
チケットの販売所は正面入場口から入ってすぐ右です。
ネットでの購入もできるので休日に行く際は予約をおすすめします。
園内で遊ぼう
ジャングルバスのチケットを買ったら乗車時間まで園内を楽しみましょう。
動物を見るならどうぶつ村!
動物を見るならどうぶつ村エリアがおすすめです。
カバなどの大型動物をはじめ、ハイエナやヒョウなど迫力満点の肉食獣を見ることができます。
動物を触りたいならふれあいゾーン
ただ動物を見るだけではなく100円でカンガルーに餌をあげたり、ハムスターやモルモットなどの小動物とふれあうこともできます。
イヌの館や猫の館といってお馴染みの動物達と遊べるエリアもありますよ。
土日祝ならサファリダービー!
土日祝の12時半からはふれあい牧場でサファリダービーが開催されます。
アメリカンミニチュアホースという小さい馬の競馬なのですがこれが面白い!
小さいからといって侮ることなかれ!
豪快な足音を鳴らして力強く走る馬達は迫力満点です。
30分前から100円で馬券を買えるので速そうな馬に投票してみましょう。
あたると良いものがもらえるかも…?
そしてジャングルバスへ
1周50分の旅へ出発です。
乗車前にトイレに行っておきましょうね。

ライオンバスに乗りたかったですが今回はサイのバスでした・・・
出発すると続々と出てくる動物達、
そして1匹1匹を乗務員さんが面白く解説してくれます。これだけで乗った価値があるほど面白い!
そして待ちに待った餌やりタイム。
まずは熊に果物をあげます。
可愛い〜!!
可愛らしい顔ですが凄い力で果物を持っていきます。
続いて大本命のライオンの餌やり!
たくさんのライオンがバスに群がる姿は迫力満点!
残念ながらオスライオンは目の前に来てくれませんでしたがたくさんのメスライオンにエサをあげれました!
こんなに近くでライオンが見れるのはここだけだろうなぁ。
その後もチーターやアムールトラ、ゾウなどたくさんの動物達を見ることができました!
やっぱり富士サファリパークの醍醐味はこのジャングルバスですね!
降りた後も可愛い動物達を見ていやされました。
静岡旅行で他にも回りたいスポットが多いならジャングルバスだけ乗るのも良いですよ!
富士サファリパークのアクセス
住所:静岡県裾野市須山字藤原2255-27
Tel:055-998-1311
東名高速裾野インターから約15分
新東名高速新富士インターから約30分
中央自動車道須走インターから約35分
大人になっても面白い富士サファリパーク。
都心からのアクセスも良いので一度遊びに行ってはいかがでしょうか!
では!

