
どーも。toraです。
見てきましたよ!
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ!!
かっこいい怪獣がド派手に暴れまわる予告映像だけで中2心をくすぐられていましたからね!
今回はゴジラ・キングオブモンスターズの感想の記事です。
ゴジラ キング・オブ・モンスターズの感想・評価
あらすじ
ネタバレしない程度に内容を説明すると
今作は2014年公開の【GODZILLA】の5年後の設定です。
ゴジラを初めとする巨大生物達が発見され、それらを研究する組織【モナーク】やテロリスト達が絡みでなんやかんやで巨大生物達が暴れだし
今、人類滅亡を賭けた戦いが始まる・・・
的な感じです。
CMでも分かる通りラスボスはキングギドラです。
ではゴジラ キングオブモンスターズの感想です。
良い点
1.とにかく派手
開始早々に出し惜しみなくゴジラが登場する様は圧巻!
日本版だとゴジラ登場までの序章でヤキモキしますが、流石ハリウッド。開始1分で
「うおお!ゴジラだ!!」
って興奮する早漏っぷりでした。
怪獣達のバトルもめちゃくちゃ派手で色んなものがぶっ壊れます。
シン・ゴジラの政治的なストーリーも面白いですがこーゆーただド派手なプロレス映画もいいですね。
2.怪獣達がかっこいい
モンスター達のデザインがとにかくかっこいいです。
キングギドラの神々しさたるや…もはや神でした
モスラやラドンなど他の怪獣達も翼を開くシーンが鳥肌立つくらいにかっこいいです。
ゴジラは日本版よりも首太マッチョです。
こんな感じ
3.自然の強大さに圧倒される
思い上がった人間が自然をコントロールしようとして
「あ、やっぱこれ無理だわ」
ってなる感じがあるあるですが絶望と同時に興奮を感じます。
ジュラシックパークで恐竜が暴れだすの見てるときの感覚ですね。
勘違い人間が吹っ飛ばされるとなんかスッキリしますね。←俺病んでる?
悪い点
1.ただ派手なだけ
開始5分から派手なのはいいですが、最後までド派手で単調なんで後半は少しダレます。
まぁハリウッド版のゴジラなんて派手さを楽しむものですが(笑)
繊細なストーリーを求める方は面白くないと思います。
怪獣に襲われてもうダメだ・・・
ってなる度に画面外からゴジラが突っ込んできて助けてくれるパターンが何度あったか・・笑
2.登場人物のキャラがよく分からない
「え、お前なんでそんな行動すんの?」
とか
「なんでその発想になったの?」
とか思うことがありますが特に説明はありません。
あと急に名前も分からんキャラがかっこよさげなセリフを言ったりしますが特に意味はありません。
あくまでも怪獣達が暴れるのを楽しむ映画なのです。
「あれ?主人公だれだっけ?」とか思ってはいけません?
3.一応家族愛出してみたよ感
アメリカ映画には必ずと言っていいほど家族愛が出てきますがこの映画ももれなくそうです。
でも一切いらなかったなと思います。
死にそうで死なないし、そこまで重要なこともないし。
別にメインの人間キャラの3人が家族である必要ないかなーって思います。
ゴジラ キング・オブ・モンスターズの評価
私はそもそもゴジラとキングギドラのド派手なバトルシーンを見たかったので大満足です。
少年の様な気持ちで見に行けば非常に面白い映画ですが、ストーリーやゴジラの謎の解明を期待して観に行くとがっかりすると思います。
ドラゴンボール大好きな中身クソガキの私には面白かったですw
モンスター映画としてはとても良かったですよ!!
では!!