
どーも。toraです。
静岡県の大人気ハンバーグ屋【さわやか】をご存知でしょうか。
ステーキ&ハンバーグのお店ですが、爽やかは牛100%でハンバーグなのに中身が真っ赤なレアのハンバーグが食べれる大人気なんです。
私も以前静岡に住んでいた時にしょっちゅう食べていましたがホントに美味しい!
しかしそんな【さわやか】の最大の欠点…
メッチャ並ぶ!!!!
平日でも昼時や夜は1時間待ちは普通のこと。
大型連休などは5時間待ちになることも…
ディズニーランドか!!!
スプラッシュマウンテンでもそんなに並ばないよ!!
という異常な人気…
しかしそんなさわやかも比較的並ばずに入れる方法があるのです。
【さわやか】のハンバーグを並ばずに食べる方法
さわやかのハンバーグを並ばずに食べる方法…
それは……
混まない店舗に行くことです。
は??ナメてんのかこいつ
そんなん言われなくても分かってるわ!!
と思うかもしれませんが、これがマジで大事なんです!
大型連休には旅行者が多くいつもよりも混雑するさわやかですが、旅行者の皆さんは観光地で爽やかを食べようとするので一部の店舗に客が集中します。
例えば静岡や浜松、御殿場エリアなどがそうです。あとは高速IC付近の店舗も混む傾向があります。
しかし掛川店や菊川店など近場に観光スポットが少ない店は空いていることが多いです。
その差なんと御殿場店が240分待ちのところ掛川店は15分待ちの日もあるくらい!
なので車での旅行であれば移動途中にある観光地から外れたお店に入る様に旅行プランを組むと良いですよ!
この様にHPで各店舗の待ち時間を確認できるので参考にして下さい。
私は先日久しぶりに函南店でハンバーグを食べてきたので感想を書いていきます。
絶品 さわやかのげんこつハンバーグ
13時頃函南店に入店しましたが10分程の待ち時間で入れました。やはり御殿場や静岡店よりは大分空いていますね。
頼んだのはもちろん看板メニューのげんこつハンバーグ!
250gで1000円(税抜き)です。
ステーキも美味しいのですがやっぱり爽やかといえばげんこつハンバーグです。
断面を見ると赤身が残るレア!
これがさわやかの醍醐味です。
世界で最も安全と言われるオーストラリア南東部で育てられたアンガス・ヘレフォードという牛100%だからこんなにレアでも大丈夫なんです!
ひき肉をレアで食べれるって中々無いですよね!
一口食べると・・・
外はしっかり焼けてるのに中は激柔らか!!
超美味い!!
生のひき肉って不思議な食感なんです。トロっとしててお肉っぽくないというか・・・
生肉といえば馬刺しがお馴染みですが、馬刺しの様な肉特有の硬さが一切なくて、口の中でほぐれて肉の油が染み出して来る感じです。
肉好きの筆者には堪りません!!
久しぶりに食べましたがやっぱり美味しいです。
さわやかのげんこつハンバーグ、静岡観光の際は是非食べてみて下さい!
では!

