
どーも。toraです。
先日花粉症を我慢してスモールマウスバスを釣ってきましたが…
我慢できずまた行っちゃいました!!
今回もルールは
2時間以内
1匹釣ったら終了
です!!
外に長居すると花粉で夜寝れなくなりますからね…
早速フィールドにレッツゴー!!
2時間釣行ならランガンの時間がないので、最初からポイントを絞らなくてはいけません。
4月中旬にもなればだいぶネストができてます。
ネストの魚はできるだけ釣りたくないので
スポーニングエリアの近くにある流れがあたってヨレる沖の岬でやりきることに決めました!
ここならフィーディングエリアですからね。
スポーニングを意識してスポーニングエリアに近づいてきた魚、プリの魚、1度産んだ半プリのメス狙いです!
要はまだ少しは残ってるであろうプリの魚ですね。
岬まではだいぶ距離があるのでゲーリーのイモ40に1.8gのネイルシンカーをぶっ刺して飛距離を稼ぎます。
エイヤッ!!
めっちゃかっ飛ぶー!!!
気持ちいいーー!!!!
SVライトリミテッドすごいな!
昔はベイトでこの重さ全然飛ばなかったぞ!!
釣具の進歩すごいなー。
SVライトリミテッドはベイトフィネスよりちょっと重いのからビッグベイトまでのバーサタイル性能という謳い文句ですがその通りですね!
使った感じは4gくらいから1ozくらいまでは快適です。
1.8gのネコリグから羽根モノまで試しましたが問題なく使えます。
|
ロッド【18ポイズンアドレナ163M】のインプレはこちら
ワームはゲーリーのイモ40ですが、これも使い勝手がよいです。
フォール、ズル引きがメインですがミドストの様にラインスラッグを出しながらチョンチョンすると水中でドッグウォークしてに暴れます。
しかも移動距離が少ないので表層でやれば虫パターンになります。
アフターの魚やオーバーハング下の魚に効果抜群ですよ!野良ネズミがない時に使うことが多いテクニックですね。
追ってきて食わないときはフォールさせることもできますしね。
|
短時間なのでまずはこの水中ドッグウォークでスピーディーにチェック!
……
……
異状なし!
こんどはズル引いていると
……
……
ググンッ!
食ったー!!!
しばらくは合わせないでクラッチを切ってラインの動きを見ます。
ネストの魚ならネストから離れたところに持っていって離しますからね。
沖にぐんぐん持っていくのでコイツはネストの魚じゃないだろ!
ってことで遠慮なくフッキング!!!
おっ!!いい引きじゃないか!
まぁまぁデカイかな?
上がってきたのは
キレイな虎柄で傷無しのナイスな43cm!
やったぜ!
やっぱスモール綺麗だなー
ラージの方が好きだけど!
写真を取って速攻で退散!!
まだ1時間ですが釣ったら帰るルールですからね。
自己管理できてる系男子!!笑
4月のバスフィッシング!まだまだプリ狙えるぜ!!
では!