妻にプレゼントしてもらってから愛用しているTulala×ドランクレイジーのガーゴイル63
こいつをインプレしてみようと思います。

ツララ×ドランクレイジー【ガーゴイル63】のインプレ
まず見た目、
最高にかっこいい。
エルホリゾンテブランクスの渋い茶色に薄く見えるカーボン。
ツララのアイコンであるツラリスとギル系ベイトを追ういかついバス。
ひと目でツララと分かる硬質ゴム?のグリップエンド
目を引く差し色の青
何か分からんがかっこいい文字。
最高にかっこいいです。
グリップは着脱式で63のショートレングスながら更にコンパクトにしまうことができます。個人的にはどっちでも良い点ですが。
グリップは肘の内側に収まる長さでどんなキャストもやりやすいです。近距離戦がメインの筆者にはグリップエンドの短さは必須条件です。
グリップはワンフィンガーで握りやすい様にできています。筆者は手首の可動域が増えるワンフィンガーこそ至高だと思っているのでこれも良き。※異論は認める。
そして何より63という絶妙なレングス。筆者はこのレングスが大好きです。筆者にとっては取り回しが良くキャストアキュラシーに優れ、しかしショートロッドのデメリットを感じさせない長さが63です。
不満があるとすればガイド。
下から2個めより上のガイドはシングルフットですが、この手のタフネス系ロッドは多少重くなってもオールダブルフットガイドにして欲しかったです。
ガーゴイル63のスペック
スペックは
適合ウエイト | PE MAX | フロロ MAX | ナイロン MAX | 自重 | 所有感 |
3/8~4oz | 5号 | 25lb | 30lb | 178g | プライスレス |
4ozだと振りかぶってのフルキャストは中々しんどいものがあります。強度に不安はないのですが4ozを背負うと相当ダルさを感じます。サイドキャストでフワっと投げる分には全く問題ありません。
軽量ルアーは3/8からとありますがティップにある程度のフレキシブルさもある為、3/8ozクラスも確かに投げられます。あくまでもベストではなくベターですが。
このロッドでは当然太いラインを使うので3/8クラスのプラグを投げることはほぼありませんが。
実際に良く使うのは5/8ozからですね。スピナーベイトなどはブレードの重さもあわせるとそのくらいの重さですし。
スイートなところは2oz前後です。
タイニークラッシュやジョイロ178を投げた時の気持ちよさたるや…
2ozクラスだと中低弾性のブランクスが気持ちよくしなり、ロッドが戻る力で狙ったポイントに吸い込まれる様にキャストすることができます。
2ozクラスはベリーからしならせて投げるのに対して、1oz以下のルアーはティップでシャープに投げるイメージが必要です。
ルアーウエイトでロッドの振り方を変える必要はありますが3/8〜4ozなら適合ウエイトは相当広いですね。
ガーゴイル63のおすすめの使い方
用途としてはビッグベイトやデカ羽根モノなどの重量級ハードルアーがおすすめです。
この手の中低弾性のロッドは当然ながらパワー・タフさに重きを置いているので、軽くて高感度のキンキンロッドとは用途が全く別です。
63という短いレングスのおかげで必要な感度は備えていますがワーミングをするのであれば別のロッドを使うべきです。
筆者はこのロッドが大好きなのでライトカバーでのラバージグならやっちゃいますが…。グラスの様にダルンダルンではないので意外といけます。こちらの動画でもラバージグで釣っています。
もちろんバラすこともありますが↓↓
そしてもちろんビッグベイトも↓↓
好きな道具で釣る幸せよ…
開発者のリアクレこと上田氏もウッド系カバーでのフロッグやテキサスリグにも使用しているようです。
適応範囲のルアーをまとめてみました。
〇【快適】1/2oz以上のワイヤーベイト、1oz以下のスイムジグ、ボリュームベイト
△【快適ではないが範囲内】5/8oz以下のルアー、1/4oz以上のラバージグ、テキサスリグ
✕【さすがにしんどい】3/8oz以下のルアー、フィネス系リグ
一応、対応するルアーを並べましたがこのロッドのいいところは幅広いルアーのキャストを楽しめることだと思います。
中低弾性カーボン厚巻のロッドは最高にキャストが気持ちいい。グラスはダルすぎるし、高弾性カーボンだとスキッピングなどのシャープなキャストは良いもののロッドをしならせて投げる気持ちよさは中低弾性には敵いません。
釣りを始めたばかりの頃はマッチタックルだとかテーパーとか細かい事は考えずに持ってるロッドで投げれそうなものは何でも投げてました。
もちろんロッドが原因でバラした魚も多かったですが1本のロッドで「これを投げてみよう、次はあれを投げてみようかな。釣れるかな。」と1キャストごとにワクワクしていました。
このガーゴイル63はその時の気持ちを何となく思い出させてくれるロッドなんです。
ベストセッティングではなくても色んなルアーが投げれるロッドって楽しいんです。
筆者はビッグベイトやデカトップはもちろんのことクランクやワイヤーベイト、ラバージグやバックスライドだってこのロッドで投げます。
タックルバランスのせいでバラしたっていいんです。だって趣味なんだから。
楽しきゃいいんです。好きなルアーを好きなロッドで投げれば。
色々と書きましたがガーゴイル63はバス釣りの楽しさを思い出させてくれる最高のヘビーバーサタイルロッドです。
これからこのロッドでたくさんの魚に会いたいものです。
では。

