カバーネコリグ(スナッグレスネコ)の使い方解説

スナッグレスネコ ルアーの話


 

tora
tora

どーも。toraです。

 

 

川村光大郎さんのスナッグレスネコリグで一気に世に広まったカバーネコリグですが、カバー周りでのバイト数はピカイチです。

 

初めて使ったときは

 

tora
tora

こんなに釣れるのかよ!!

っておしっこ漏らしました。

今回はそんなカバーネコリグについて解説します。

【3月中旬】春の霞水系釣行!カバー撃ちで40UP確保!シラウオ・ワカサギパターンだけが霞じゃないぞ!
3月中旬、春の霞水系釣行に行ってきました!シラウオ、ワカサギパターンで本湖が盛り上がっている中ひっそりと流入のカバー撃ちで40UP確保!やっぱりカバー撃ちは楽しいぜ!
スポンサーリンク

カバーネコ(スナッグレスネコ)の使い方

 

カバーネコリグとは

 

カバーネコはカバー撃ちのリグの中で最も食わせの力が強いリグだと感じています。

カバー撃ちでフィネスなリグといえばスモラバやファットイカなどの高比重ノーシンカーがありますが、ネコリグでのカバー撃ちのバイト数はこれらよりも遥かに多いと感じています。

 

実際にハイシーズンの相模湖で2桁釣果やGWでの霞水系でも短時間で何本もの魚を連れてきてくれています

f:id:toraziroux:20190514154857j:image

 

霞水系 バス釣り

カバーネコリグの使い方は名前の通りカバーにブチ込むだけです!

男なら奥に挿れていけ!

f:id:toraziroux:20190509163328j:image

葦際に落としてアクションで誘ったり、ブッシュに絡めたり、枝にラインを持たせて提灯や中層で誘ったりとマットカバー以外はカバーネコリグが活躍します。カバーネコに出会ってからはカバー撃ちのメインがテキサスからカバーネコに変わりました。

しかしカバー専用リグという訳ではなく、オープンウォーターでも通常のネコリグ同様に使えるので非常に汎用性が高いです。

オープンで使う場合は通常のネコリグよりも早く激しいアクションで誘います。

通常のネコリグよりもシンカーが重くラインが太いので繊細な誘いにはあまり向いていません。

その分思いシンカーを活かしたキビキビとしたアクションとボトムに付いた時のブルンッ!というアクションでリアクションバイトを狙います。

もちろんオープンな場所ではなくカバーの中でもこのブルンとしたアクションでカバーの中でもしっかりとバスにアピールすることができます。

こちらの動画では3.5gの重めのシンカーでバスを釣っています。

 

スモラバとカバーネコリグの使い分け

 

f:id:toraziroux:20190520200634j:image

カバー撃ちでバイト数が多いフィネスなリグといえなスモラバです。

スモラバとカバーネコリグの使い分けですが、葦際などの枝にラインを引っ掛けずに着底からのアクションで誘うシャローカバーではカバーネコリグがおすすめです。

着底からのカバー際やボトムでアクションする場合はどうしてもネコリグのアクションの方が食わせ力もアピールも強いです。やはりボトムで艶かしく動くアクションはシェイクしてもスモラバには出せません。

スモラバですとボトムに転がってピリピリ動く感じなのでアピールも少ないですし1点シェイクで食わせることが多いのでカバー際から少し引いてくる場合はスピードが遅いです。

1点シェイク=スモラバ
着水からちょいアクションで回収=スナッグレスネコリグ

のイメージです。

なのでカバーが延々と続きテンポ良く撃っていく場合はカバーネコ、いかにも美味しそうなカバーで丁寧に誘うときはスモラバを使っています。

冬などの長時間細かくシェイクしなしなきゃ食わない時はラバーのピリピリで誘えるしシルエットもコンパクトなスモラバに実績があるよ!

それと中層スイミングの場合もスモラバではスッと動きすぎてしまうので移動距離が長くカバー際であまり誘えません。

カバーネコリグのヘコヘコしたスイミングは中層でも効果バツグンです。

しかし葦際に水深がありフォールで食ってくる場合はスモラバに分があります。

カバーネコリグの場合ストレートワームを使うことが多いですがそれですとフォール中のアクションがなかったりフォールスピードが速すぎる場合があります

その場合はスモラバにクロー系などのフォール中にアクションするトレーラーを着けた方が良いです。ラバーの分フォールスピードも遅いですしね。

tora
tora

ォールだけで回収していく時はスモラバだね!

ブッシュやレイダウンの枝に引っ掛けて提灯で誘う場合は入りやすさは同じウエイトならカバーネコリグに分があります。使うシンカーの重さやワームにもよりますが真下に重心があり、ストレートワームだとスルっと入る貫通力があります。

こちらの動画ではヘビーブッシュにカバーネコリグを入れて釣っています。

 

スモラバも小さめのトレーラーなら貫通力がありますが、クロー系やパーツの多いトレーラーをつけるとネコリグの方がカバーに入りやすいです。

しかし回収時はカバーネコリグだと針先が出やすく引っかかることが多いです。

一度針先が出てしまうと回収中にめちゃくちゃ引っかかります…(特にゲーリーとドライブクローラー)

その点スモラバはガードがあるので丁寧に回収すればほとんど引っかかりません。

なのでカバーの濃さや種類と撃っていくテンポで使い分ける必要はあります。

カバーネコリグのシンカー

 

真下に落としたいのとカバーの中でも目立つようにしっかりアクションさせたいのでシンカーは重めを使います。

 

葦際では1.8gを使用し、枝に絡める場合はラインが枝に掛かっても落ちてくれるように2.7gをメインに使用しています。

カバーが濃かったり、水深があるポイントで提灯で中層まで沈める場合は3.5gも使用します。

またネイルシンカーは普通のネコリグよりもタフな使い方になるので抜けにくいものを使用して下さい。

おすすめはシンカーは

・ジャッカル:JKタングステンカスタムシンカー

 

カエシが深い形状なのでワームから抜けにくいです。

2.2gという絶妙なラインナップが良いです。

3.5g以上はこちらのハンマーネイルを使用します。

 

冬などの長時間細かくシェイクしなしなきゃ食わない時はラバーのピリピリで誘えるしシルエットもコンパクトなスモラバに実績があるけどね!

 

・ボレアス:アノストシンカー

 

ネジの様な形状になっており抜けにくさではピカイチです。また重心が1点に集中しているのでカバーの貫通力に優れています。

値段は高いですが感度が良いタングステンモデルがおすすめです。

tora
tora

筆者のイチオシだよ

ネイルシンカーではレインズが結構人気ですけどあれはおすすめできません。

カエシがないので柔らかいワームだとすぐに抜けてしまいます。

 

カバーネコリグのフック

 

FINA:N・S・S Hook 

 

言わずとしれた川村光大郎さん開発のスナッグレスネコ専用フック

ストッパーがついており針先が出にくくなっています。

スイベル付きのN・S・S  Hook Perfectionも発売しておりこちらは糸よれを防ぐことができます。

 

 

Nogales:フッキングマスター ネコリグオフセット

 

少しセットが面倒くさいですが、スナッグレス性能はN・S・S  Hookよりも上です。

セットの仕方はこちらをご覧下さい。

 

www.youtube.com

 

カバーネコのおすすめワーム

シャッドテールワームやクロー系ワームなどもスナッグレスネコリグに使用できますがアピールと食わせのバランス的に汎用性はストレートワームの方が高いです。ネコリグの基本となるワームですしね。

おすすめのワームは

 

・ゲーリーヤマモト:カットテール

 

 

言わずとしれた皆大好きカットテール!!

ゲーリーの最高傑作でありこれで初バスを釣った人も多いのではないでしょうか。

ゲーリーマテリアルが生み出す艶かしいアクションはカバーネコでも健在です。

ただし脆いのですぐ針先が出てしまうのが欠点ですね…

パワーフィネスでは3.5~4インチ、ベイトフィネスでは5インチが基準です。

 

 

・OSP:HP 3D-Wacky

 

2つに別れたテールがシェイクしたときに別々に動いてカバーの中でもしっかりとバスにアピールできます。

少し硬めのマテリアルで針持ちが良く針が飛び出しにくいのも良いですね。

 

この動画では相模湖でのカバー撃ちでHP 3D-Wackyを使用しています。
 

 

www.youtube.com

ベイトフィネスで使う場合は5インチがおすすめです。

・DAIWA:ネコファット

 

DAIWAとUSゲーリーの共同開発ワーム。

太いボディが強く水を押しカバーの中でも存在感があります。

太めで針先が出にくいのもポイントです。

ラインナップは4インチと5インチの2種類です。

自重があるのでベイトフィネスではないM~MHクラスのロッドでも扱いやすいです。

 

カバーネコリグのロッド

 

カバーの濃さにもよりますが、カバーを撃つなら最低でもMLのベイトフィネス以上が欲しいですね。アシ際ならMLクラスで十分ですがヘビーなブッシュの中を撃つならMやMHクラスのベイトフィネスが望ましいです。キャストが苦手な方はソリッドティップが投げやすくおすすめです。

 

私はポイズンアドレナの163mをメインに使っています。ベイトフィネスではなく普通のベイトロッドですがリールの進化も有り快適に投げれています。

ちなみにリールはSVライトリミテッドですがベイトフィネスに近い領域まで踏み込めます。本当に1タックルでできることが増えたなー。

 

 

 

パワーフィネスで打つ場合はMH以上が望ましいです。

ラインは葦際なら8ポンド、ブッシュの中に入れるなら12~14ポンドを基準に選んでいます。

 

近年ますます釣れなくなっている日本のハイプレッシャーフィールドでカバーネコは大活躍してくれます。

 

是非使ってみてください!

バイトの数にビビりますよ。

 

では!

 

カバーネコでの釣行記

霞水系釣行!【ポイント紹介有り】前川と南水路で40up確保!
6月の霞水系釣行&ポイント紹介!前川でカバー撃ちと南水路で40UPゲット!どっちもサイズは狙えないけど手堅い場所な感じかな?
※結局中止にならなかった・・【池の水全部抜く】のロケが実施される前に潮来市の前川でバスを釣ってきた!!
ネットやSNSでも取り上げられていますが潮来市にある前川で【池の水全部抜く!!大作戦】のロケが行われるらしい・・・水抜かれてバスが減る前に前川でカバー撃ちを楽しんできた結果・・・
タイトルとURLをコピーしました